集団指導塾を選ぶ際に忘れてはいけないことは、子どもの成績がどの程度であるかという点です。学校の成績が学年の平均点より下回っているのであれば、集団指導塾の授業のペースについていけない場合があります。集団指導塾は講師一人が大勢の生徒を教えていかなければならないので、生徒がどこでつまづいているのか把握できない場合が多いです。学校の成績が学年の平均点以上であれば、集団指導塾の授業内容にもついていくことができますが、学年の平均以下であると講師の説明を理解できなくて子どもの勉強意欲が下がってしまうこともあるので注意しましょう。集団指導塾を選ぶ前に、まずは子どもの成績がどれくらいであるかを確認することがポイントになります。
学校の成績を確認するのと同様に、子どもの性格を把握することが集団指導塾選びでは大切です。集団指導塾に適している子どもとは、人と比べるとやる気を出してくれるような競争心のある子です。また集団指導塾の授業ペースは早いので、学習習慣が身についている子も適しているといえます。逆に集団指導塾に適していない子どもとは、消極的でマイペースな子です。物事を何でも消極的に考えてしまう子どもだと、集団塾での成績が落ちてしまうとやる気がなくなってしまう恐れがあるからです。また他人と自分を比べることがないマイペースな子どもは、競争心が少ないので集団指導塾での成績が下がったとしても気にしないことが多いでしょう。このように子どもの性格を把握することも集団指導塾選びには大切です。